ヘアドネーション(髪の毛の寄付の仕方について)
2018/12/15
03-5726-3512
REM(レム)>ヘアスタイル>ヘアドネーション(髪の毛の寄付の仕方について)
2018/12/15
ご覧頂きありがとうございます!
いきなり本題に入ってフェードインするのも気がひけるのでまずは自己紹介からさせて頂きます。
(必要なければ下にスクロールして結構です。w)
8月から株式会社ACT grow AUBE hair pinot 武蔵小杉店にお世話になっております。
ホットペッパー上では UZI で実名は 氏川 洸希 (うじかわ こうき)と申します。
出身:北海道 好きなもの:ファッション、美容、音楽、情報収集などなど
他にもスポーツではスノボー、アイスホッケーもやっていました^^
完全に筋肉は落ちましたが…w
なので最近はジムに通おうか計画中です!!
僕の事に関してはこんな所で…w
では今回のブログ?コラム?の内容に入りたいと思います。
最近だと聞いた事がある方も多いのではないのでしょうか?
では実際どういう活動を行なっている所なの?というところに触れていきたいと思います。
ヘアドネーションとは、、、
小児ガンや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子供のために、寄付された髪の毛でウィッグを作り
無償で提供する活動。
もともとはアメリカの団体Locks of Loveなどが行っていた活動で、日本では2009年にNPO法人に
Japan Hair Donation&Charityが活動を開始した。
当初は認知度の低さから髪の毛の寄付が少なく、最初のウィッグを提供するまで4年を要したが、2015年頃から有名な芸能人が参加したことにより認知度が上がり、寄付が急増した。
寄付する髪の毛は、原則として31cm以上(『つな髪プロジェクト』は15cm以上)の長さがあることが条件。
なぜ僕がこれを今回の題名にしたかと言うと、
僕自身もこの活動は知っていたのですが、あまり身近にやってみたいというお客様がいたわけでは
なかったので、聞いた事あるな〜くらいな感覚でした。
ですが先日お客様のお子様がしばらく長さを切っていなくてヘアドネーションをやってみたいとの事。
正直やった事なかったのでドキドキでした。w
僕はすんなりと「やりましょう!!」と承認しました。w
寄付する髪の毛の基準は31センチ以上(31センチ以下でも寄付できる場合もあります。)
そして必ず乾いた髪の毛を切るのが絶対条件です。
なぜなら湿った状態で保存しておくとカビなどの原因になるので寄付出来なくなってしまいます。
2回書きますが(笑)
必ず乾いた状態でカットして下さい。
髪の毛の状態はカラー、パーマなどしていても問題はありません。
(ただし引っ張って切れてしまう髪の毛に関しては寄付できないみたいです。)
実際に僕がさせて頂いたやり方としては、希望の長さより少し長めにゴムを留めて
結んだゴムより1センチ〜2センチほどをカットします。
切れ目が汚くならないように厚みも考慮して毛束をとります。
この切り口が汚いと寄付出来ない可能性もあるので注意が必要になります。
切り終えた毛束は毛先がバラつかないようにゴムで軽くとめてジップロックのような
保存のきく袋にいれておくと保存しやすいです^^
ヘアドネーションの行程を終えてからは
綺麗にカットしてお仕上げします^ ^
バッサリ切ってとても喜んで頂けました^ ^
初めてこのような体験をさせて頂きましたが、
す
挑戦してみてお客様にとても喜んで頂けるのは
とてもありがたく嬉しいことですね!!
まだまだ僕達にも出来る事がいっぱいあるはずなので日々精進して参りたいと思います。
ご朗読ありがとうございました!!
Copyright© 2024 ACTgrow All rights reserved.